2017.12.9 sat
2017.12.10 sun
マイホーム打ち合わせでした🏡
いろいろな手続きやメリットデメリットによって悩まれてきたどこに建てるか問題。
やっと決定。
結局母屋の横に建てることに🏡
まぁ行き来もしやすくなるし、いいとは思う!
けど長かったー😩
やっとここからスタートです。
けどさー、なんて言うんだろ、工務店の人に少しずつ「?」な思いが少しずつ…
いいんだけど、いいんだけど。
なんかなぁ。
おっきい事言って、結局できんのかーい!🤘
みたいなこと多すぎる。
期待持たせんでいいけ、現実的なこと言ってほしい。希望じゃなくて、現実が見たい。
あと、予算限られてるのに、次から次にいろんな提案してくるけど全部高いから、ここはちゃんとストップかけないけん。ちゃんと。
あと、忙しいけんか知らんけど、言ったこととか話しあったこと忘れすぎ。
こっちも綿密にメモとろう。絶対。
どっちもが気持ちよくいけるように、こっちも工夫していこうと思います。
このドアめっちゃかわゆい。これにしたい。
めっちゃ高いけん結局却下🙄笑
打ち合わせを元にして、建てる場所の
木を伐採します。
残す木と残さない木の選定をしました🌳
ここが家になるってすごい。笑
選定おわり!
木の選定を伐採と移動は、すべての作業の一番最初になるようです。
垣根は、買わなくてもたくさんある椿の木を使ってできそうなので、椿の木を剪定して垣根を作る予定。
買おうと思ってた木がたくさんあって、やったー!って感じ😊
次は第2回予算決定です。
0コメント